堀内恭彦法律事務所

Home > ビジネス> 堀内恭彦法律事務所

福岡の弁護士 堀内恭彦法律事務所


カウンセリングの関連情報

カウンセリング(英: counseling)とは、依頼者の抱える問題・悩みなどに対し、専門的な知識や技術を用いて行われる相談援助のことである。カウンセリングを行う者をカウンセラー(英: counsellor、米: counselor)、相談員などと呼び、カウンセリングを受ける者をクライエント(client)、カウンセリー(counselee)、相談者/来談者などと呼ぶ。
※テキストはWikipedia より引用しています。

福岡で弁護士をお探しなら、堀内恭彦法律事務所へ。「迅速・丁寧・明確な料金設定」をモットーに弁護士活動に取り組んでおります。 トラブルは早目の解決が肝心です。一緒により良い解決策を探しましょう。 気になること、心配なことがあれば、まずは、お気軽にご相談ください。

堀内先生の法律事務所には、福岡で実家の相続について相談させてもらっていました。3人兄弟なのですが、みんな都市部におり相続について話し合うのはとても大変でした。そのため、実家を継ぐのは誰にするのか、そのための手続きも含めてすべて最初から相談していました。実家は資産家ではありませんが、そこそこの土地や株などの資産があったので、少しもめそうになっていましたが、法律家の観点で冷静にかつ淡々と進めたところあまり文句も出ず分割できました。相続権のない人も主張してきたので、そのさいにはあなたには相続権はないとはっきりと言うことができたのがよかったです。そして何より、ここまで手続きが大変だとは思っていなかったので、それをサポートしてもらえたのはすごく助かりました。仕事のこともあり、福岡の実家からは離れたところに暮らしていたので、いろいろな手続きを躓くことなく終えられたのは、本当に助かりました。不動産は結局売却することになったものもあるのですが、その売却の手伝いもしていただきました。もしすべて自分でやろうとしていたら。追徴課税が発生していたと思います。また、親族も仲たがいするほど関係がこじれていたかと。今、何事もなく親族関係も良好であるのは、最初から弁護士に依頼していたからだと思っています。
PAGE TOP ↑